ラテックス枕はダニに強い? ラテックス枕のダニ対策と注意点を解説!

  • 最近肌荒れしたり、顔がかゆい・・・これってダニのせい?
  • ダニが付きにくい枕はあるの?
  • 枕にダニが発生した時の対処方は?

毎日使う枕でこんなお悩みはありませんか?

さくちゃん
枕にダニがいると、肌荒れしたり、顔がかゆくなったりするんですよね
女神様
そうね、寝具にはダニがつきやすい環境が揃っているから、枕も気をつけないとダニが発生して肌荒れなどに繋がるわよ

ダニは高温多湿で、枕や寝具などの暗く身を隠せる環境を好みます。
また、枕などの寝具はダニの餌となる皮脂やフケが多く付着する為、枕のお手入れを怠るとダニが発生しやすい環境といえます。

さくちゃん
ダニが発生しにくい枕なんて、そうそう無いよなぁ
女神様
それがあるわよ!
ラテックス枕はダニを寄せ付けない枕よ
さくちゃん
そうなんだ
ダニに強い枕なら、ダニを気にせずに快適に眠れそうですね!
女神様
今回はラテックス枕の特徴やダニ対策について紹介していくわね

 

この記事で分かること
  • ダニに強いラテックス枕の特徴と注意点
  • ラテックス枕でダニが発生した時の対処方法

ダニに強いラテックス枕の特徴

さくちゃん
ラテックス枕ってゴムで出来た枕ですよね?
女神様
そうよ、ラテックス枕はゴムの木から出る樹液を加工した枕ね。天然ゴムには抗菌性があって、ダニを寄せ付けにくいの
これから解説していくわ

ダニを寄せ付けにくい

さくちゃん
ラテックス枕ってダニを寄せ付けにくいんですか?
女神様
そうよ、ラテックス枕は天然の抗菌作用によってダニの餌となる菌の繁殖を抑えるわ

ラテックス枕は、天然ゴムの抗菌作用によって菌の繁殖を抑えます。
天然ゴムの含有量によって、『天然ラテックス』と『合成ラテックス』に分けられます。

天然ゴムの含有量が80%以上で、『天然ラテックス』それ以下が『合成ラテックス』となります。
天然ゴムの含有量が多いと抗菌作用も高まることから、ダニ対策や抗菌作用を求める場合は、天然ゴムの含有量が高い枕を選ぶとよいでしょう。

女神様
また、通気性が良いのもダニを寄せ付けにくい要因ね

ダニは高温多湿の環境を好みます。
ラテックス枕は、通気性が良く湿気を好むダニとっては住みにくい環境と言えます。

さくちゃん
抗菌作用があって、通気性もいいなんて、ダニ対策にはうってつけですね!

ラテックス枕の注意点

女神様
抗菌作用があって通気性も良いから、ラテックス枕はダニを寄せ付けにくい枕なんだけど、こんな注意点もあるわ
ラテックス枕の注意点
  • 天然素材の為、水洗いが出来ない
  • ゴム素材独特の臭いがする
  • ラテックスアレルギーの人は使えない
女神様
これから解説していくわね

天然素材の為、丸洗いが出来ない

女神様
ラテックス枕は水洗いが出来ない枕よ
水に触れると、素材が劣化してボロボロになるわ
さくちゃん
そうなんだ!
万が一汚してしまった時はどうしたらいいんですか?
女神様
万が一汚してしまった場合は、水で濡らしたタオルを固く絞って拭き取る方法があるわ
詳しくはこの記事で解説しているから、ラテックス枕を汚してしまった時は参考にしてみて!

ゴム素材独特の臭いがする

女神様
ラテックス枕はゴムで出来ている為、独特のゴム臭がするわね。
特に、新品で開封した時は強く感じると思うわ。

ラテックス枕は、開封した際に強いゴム臭がすることがあります。
このゴム臭を取る方法として、風通しの良いところで陰干しをするのが良いでしょう。

製品によってゴム臭が弱まるのが数日かかったり、合成ラテックスの場合は臭いが落ちにくい場合もあります。

さくちゃん
ラテックス枕は太陽の紫外線によって、素材が劣化するわ
だから直射日光の当たらない日陰で干すのがポイントよ!

ラテックスアレルギーの人は使えない

女神様
あとは、ゴム製品などに反応するラテックスアレルギーの方は使えないとういのも注意が必要ね!

1.ラテックスアレルギーとは

天然ゴム(natural rubber latex)製品に接触することによって生じる接触部位および全身のじんましん、咳や喘鳴(ゼーゼー、ヒューヒュー)などの呼吸器症状、アナフィラキシーショックなどの即時型アレルギー反応をラテックスアレルギーといいます。

(引用元:アレルギーポータル

さくちゃん
ダニを寄せ付けにくくて寝心地もいいけど、注意が必要なところもあるんですね!

ラテックス枕にダニが発生した時の対処法

さくちゃん
ダニを寄せ付けにくいラテックス枕ですが、ダニが発生してしまった時はどうしたらいいですか?
女神様
これからラテックス枕でダニが発生した時の対策について解説していくわね
ラテックス枕のダニ対策
  • 枕カバーを洗う
  • 陰干しをする
  • ダニよけシートを使う

枕カバーを洗う

女神様
ラテックス枕を使っていてダニが気になる時は、まず枕カバーを洗うといいわね
ダニは枕本体では無く枕カバーについてる可能性が高いからよ

ダニの餌となる、皮脂やフケなどの多くは枕カバーに付着します。
枕カバーを洗うことによって、枕カバーに着いた皮脂やフケを洗い流すだけで無くダニも一掃できる為、ダニが気になる場合は枕カバーを洗いましょう。

さくちゃん
万が一ダニが気になっても、枕カバーなら簡単に洗えますね!
女神様
ダニを駆除するだけで無く、普段からの予防として
週に1〜2回程度は枕カバーを洗濯しておきたいわね!
下記の記事で枕カバーの洗濯について解説しているわ!

陰干しをする

女神様
次に枕を陰干しするのもおすすめするわ
ダニは湿気を好むから、外に干して湿気をとるのも効果的ね!

ラテックス枕を干す場合は、風通しの良いところで、直射日光が当たらないように陰干しをするとよいでしょう。

ラテックス枕は紫外線に当たると劣化する可能性がある為、直射日光は避けて陰干しをしましょう。

ダニよけシートを使う

女神様
簡単にできるダニ対策として、ダニよけシートを使うのもおすすめね!
シートタイプなら、置くだけで簡単に設置ができて予防効果もあるわ!

ダニよけシートは枕の下に置くだけで簡単に設置が出来るダニ対策商品です。
上記で紹介したダニよけシートは、半年程度効果が持続し、化学殺虫成分を使っていないので小さいお子さんがいるご家庭や、殺虫剤に敏感な方でも安心して使えます。

さくちゃん
置くだけなら簡単で設置出来るから、梅雨時期などで干せない場合でも有効そうですね!

まとめ

女神様
今回の内容をまとめていくわね
まとめ
  • ラテックス枕は、抗菌作用と高い通気性により、ダニに強い枕である
  • ラテックス枕は水洗いが出来ない
  • 独特のゴム臭が気になる方は注意
  • ラテックスアレルギーの方は使えない
  • ダニが発生したら、まず枕カバーを洗う
  • 枕を干す時は、直射日光を避けて陰干しをする
  • ダニよけシートを使うと、予防効果も期待できる

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様の枕選びや、ダニ対策の参考になれば幸いです。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA