お気に入りのそばがら枕が臭い!?臭いをとるための対処法と特徴・寿命をご紹介!

皆さんは普段どんな枕を使っていますか?

シンプルな綿の枕、低反発の枕など色々ありますよね。
そんな中で昔からの根強い人気枕と言えば、そばがら枕です!

さくちゃん
この間久しぶりにおじいちゃんの家で、そばがら枕を使ってとっても寝心地が良かったの!

でもずっと押し入れに入れていたからか、結構ニオイがして…

女神様
そばがら枕って自分の頭に沿ってくれるから、とても寝やすいわよね!

女神様
でもニオイがきついのは大変!
すぐに対策法を教えるから、おじいちゃんにも教えてあげてね!

この記事でわかること
  • そばがら枕が臭うときの対処法
  • そばがら枕の特徴
  • そばがら枕の寿命

そばがら枕が臭いときの対処法3選

そばがら枕が臭いときの3つのパターンを想定して、その対処法をご紹介します。

こんな時は

  1. 新品で臭う時は天日干しを
  2. 汗臭などで臭う時は天日干しを
  3. カビで臭う時は漂白剤でカビを撃退

新品で臭う時は、天日干しを

新品のそばがら枕が臭う時は天日干しがおすすめです。

さくちゃん
新品だけど臭う時ってあるもんね!そういう時は天日干しをすればいいのね!!

女神様
そうよ!ちなみに天日干しは必ず風通しの良いところで行ってね!

女神様
そばがらは湿気が籠りやすいから新品でもきちんと風を通してあげる必要があるのよ

汗臭などで臭う時は、天日干しを

毎日枕を使えば毎日寝汗やよだれ、雑菌が溜まっていきます。
そんな汗臭たちの溜まったそばがら枕は、天日干しでニオイとおさらばしてください。

さくちゃん
え?洗濯したらニオイって取れるんじゃないの?丸洗いした方が気持ちよさそうだけど…

女神様
それは違うの!そばがら枕は洗濯ができないの…
そばがら枕には「そばがら」が入っていて、それは水に濡らすと乾きにくくなるから、洗濯はダメなのよ!

さくちゃん
そうなんだ…じゃあ押し入れにいっぱなしだったそばがら枕も、洗濯じゃなくて天日干しすればいいのかしら?

女神様
そうよ!ずっとしまっていたそばがら枕には湿気が篭っているの!だからその湿気を取り除いてあげなくちゃ!

そばがら枕は天日干しすることで、湿気を取り除くことができ、雑菌が繁殖しにくくなります

雑菌を抑えることで少しでも長くそばがら枕を使えます。
その際、そばがら枕を軽く揉むようにして中の空気を入れ替えてあげると、ニオイも抑えられますよ。

カビで臭う時は、漂白剤でカビを撃退

カビでそばがら枕が臭う時は、漂白剤で洗ってみましょう。

女神様
実はカビをそのまま放置していると、アレルギーや感染症の元になってしまうの!

さくちゃん
え!?やっぱりカビって体に悪影響なのね…

女神様
そうならないためにも早めの対策が必要よ!

もしカビが生えているのが、そばがら枕の中の「そばがら」であれば、枕ごと買い替える必要があります。
しかし枕カバーにカビが生えている場合は、まだ対処法があります!!

そこで今回は、枕カバーにカビが生えている場合の対処法をお伝えします。

カビが生えているのが枕カバーの場合

【用意するもの】

  • 漂白剤(色物・柄物には酸素系漂白剤、白い枕カバーは塩素系漂白剤でも可)
  • ゴム手袋
  • 40~50℃のお湯

【洗い方】

  1. 洗面器に枕カバーを入れる
  2. 枕カバーに漂白剤をふりかける
  3. 40~50℃のお湯を注ぎ、1~2時間付け置きする
  4. 軽くすすいで、通常通り、洗濯機や手洗いで洗って乾かす
    ※漂白剤を使うと肌が荒れることがあるので、ゴム手袋をつけると安心です。

そばがら枕の「そばがら」までカビが生えている場合、そばがらを漂白することはできません

その場合はそばがら枕を新しくするか、中の「そばがら」を新しいものに替えることをおすすめします。

注意点

枕カバーのカビを取ったのにまだカビ臭い

→そばがらの内部にまでカビが発生している可能性大

→天然素材であるそばがらの内部にまで達したカビを取り除くことは困難

またわざわざカビを取るのが面倒な場合や、漂白しても枕カバーのカビが取れなかった場合も、買い替えを視野に入れてみてください。

そばがら枕の特徴

そばがら枕はなぜそこまで根強い人気があるのでしょうか。
そもそもそばがらは、ソバを収穫し数日間天日で乾燥させ、ソバの実を取り除いた後に残る「殻」のことを指します。

まずはそばがら枕の特徴についてみていきましょう。

そばがら枕の特徴

  1. 通気性と吸湿性
  2. 天然素材の安心感と安さ

通気性と吸湿性

そばがらは非常に通気性が良く、熱がこもりにくいという特徴があります。
その上寝汗をスムーズに放出してくれる適度な吸湿性もあります。

さくちゃん
よく寝汗をかくから吸湿性があるのは嬉しいわ!!

女神様
吸湿性のおかげで、特に夏場には快適な睡眠を手助けしてくれるわよ!
汗をかきやすい人にもおすすめね!!!

天然素材の安心感と安さ

そばはもともと食料品扱いで、そばがらに対する安全基準も厳格に定められています。
そのため、単なる天然素材以上に安心して使用できます。

またもともとが食料品の副産物なので、値段も高くありません

女神様
今ではそばがらだけでも簡単に手に入るから、枕ごと買い替える必要がなくて、とても経済的よ!

さくちゃん
中身だけ変えられるのはとってもいいわね!!!

そばがら枕の寿命

さくちゃん
おじいちゃんの家にあったそばがら枕は、私が小さい頃からあったんだけど…
実際そばがら枕の寿命ってどれくらいなの?

女神様
実はそばがら枕の寿命は約1〜2年なの!

さくちゃん
え!?思ったより短いわ…
じゃあそばがら枕の寿命のサインってあるの?

寿命のサイン

  1. 枕の高さが低くなる
  2. 枕の表面に黒い粉がつく

※そばがら枕の寿命は1〜2年とお伝えしましたが、これは使い方・お手入れ方法によって変わるのであくまで目安の寿命です。

さくちゃん
でもお気に入りの枕だったら中々買い替えられないかも…

女神様
そうね…でも大丈夫!!
そばがらを入れ替えるだけで、手持ちのそばがら枕を長く使い続けることができるのよ!

そばがらの交換を考えている方は参考にしてみてください。

まとめ

今回はそばがら枕のニオイが気になるときの対処法とそばがら枕の特徴についてご紹介しました。

おさらいポイント

そばがら枕が新品で臭う時は、天日干し

そばがら枕が汗臭などで臭う時は、天日干し

そばがら枕がカビで臭う時は、漂白剤でカビを撃退

そばがら枕は湿気に弱いので洗濯はできない

そばがら枕のそばがらにカビができている時は、買い替えを検討する

そばがら枕は通気性と吸湿性に優れ、天然素材の安心感と安さが強み

そばがら枕の寿命は、1〜2年

ニオイの対処法を知るだけで、お気に入りの枕も新品の枕も気持ちよく使うことができます。
そばがら枕の臭い対策の参考にしていただけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA