枕から臭う油っぽいニオイの正体は!?今すぐ始められる対策法もこっそり伝授

「枕から使い古した油のようなニオイがする」
「枕が臭くて眠れない」
といった悩みを抱えている方、いらっしゃいませんか?

実はそのニオイ、「ミドル脂臭」と言って男性特有の刺激臭かもしれません。

さくちゃん
私の旦那さんも枕が油のようなキツいニオイがするの…
女神様
それももしかしたらミドル脂臭が原因かもしれないわよ!
さくちゃん
どうやったらそのミドル脂臭は軽減されるのかしら?
女神様
これからミドル脂臭とその対策法について教えてあげるわ!!
本記事でわかること
  • ミドル脂臭について
  • 枕で出来る対策法
  • 自分で出来る対策法

枕から臭う油っぽいニオイの正体はミドル脂臭

枕の油っぽいニオイの正体は、「ミドル脂臭」というもの。
30代から40代の男性に多くみられる体臭です。

女神様
汗臭、加齢臭に次ぐ「第3の体臭」と言われているのが、このミドル脂臭!
使い古した油のようなニオイが特徴よ!

汗に含まれる乳酸がブドウ球菌に代謝・分解されることによって生じる「ジアセチル」が、
「皮脂臭」と混ざってさらに臭いの強いミドル脂臭へと変化します。

このミドル脂臭は、頭頂部や後頭部、うなじを中心に発生するため、
枕が油臭いのはこのミドル脂臭が原因の可能性が高いのです。

女神様
また厄介なことに、このミドル脂臭は女性の方が男性のほぼ2倍も不快に感じやすいと言われているわ…!
さくちゃん
ニオイを発する男性自身は、自分のニオイに慣れているので気づきにくいという特徴もあるので、対策は急務よね…
女神様
特に30代から40代は、汗臭、ミドル脂臭、加齢臭の3つが発生し、人生で最も多くの体臭が混在する時期なので、要注意よ!

では男性がミドル脂臭を発生させているかどうか、どうやって見つければいいのでしょうか。
下記のチェックリストをご覧ください。

  1. 頭や首の後ろあたりがべたつくことがある。
  2. 枕カバーに色がつく、または臭いと指摘される
  3. 野菜より肉が好き
  4. 夜食や間食が多い
  5. ストレスを感じている
  6. 汗(特に後頭部付近に)をかきやすい
  7. 肥満、太り気味である
  8. 決まった時間に食事を取れない
  9. 1回30分以上の運動を週に2回以上していない
  10. 仕事が忙しく、休みが取れない

(https://diamond.jp/articles/-/72367?page=3)

ミドル脂臭は上記のチェックリストに当てはまった項目が多い人ほど、発生している可能性が高いと言えます。

さくちゃん
旦那さんは結構当てはまったけど、どうやって解決すればいいのかしら?
女神様
枕で出来る対策とさくちゃんや旦那さん自身が出来る対策があるわよ!!

枕の対策

枕で出来る対策法をみていきましょう。

  • 枕カバーを洗濯する
  • 枕の中材を乾燥させる
  • 枕を洗濯する

枕カバーを洗濯する

まずは、枕カバーを洗濯してみましょう。

女神様
「なんだ、そんなこと?」と感じるかもだけど、
油っぽいニオイへの効果は絶大よ!
さくちゃん
枕カバーの洗濯って意外とサボりがちだけど、
それだけであの油臭を嗅がずに気持ちよく寝れると思うと…!

枕カバーは、毎日使うことで寝汗皮脂アカフケなどを吸収しています。

そのため、枕カバーを2〜3日に1度を目安に洗濯することで、臭いの元を撃退し刺激臭が軽減出来ます。

もし余裕があれば毎朝枕からカバーを外し、吊り干し乾燥させると雑菌の繁殖を抑えられるのでおすすめです。
枕カバーの洗濯の仕方について以下の記事も参考にしてみてください。

>>枕カバーは、正しい洗い方で嫌な臭いとさようなら!洗濯ネットの必要性も熱弁!!

枕の中材を乾燥させる

枕の中材を乾燥させることも大事です。

女神様
実は枕カバーをどれだけ綺麗にしても、寝汗や皮脂は枕内部まで浸透してしまうの…

女神様
その寝汗や皮脂が蓄積して臭いの元になるから、
少なくとも週に1度は枕の中材を乾燥させることも大切よ!

乾燥の仕方に関して以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事
洗濯した枕の正しい干し方は?洗濯・脱水・乾燥から干す道具まで徹底解説!https://pillow-megamisama.com/makura-hoshikata/

枕を洗濯する

枕を洗濯することも視野に入れてみましょう。

さくちゃん
でも枕を洗濯するのって少し面倒くさそうだわ
女神様
そこでおすすめしたいのが、洗える枕の存在よ

洗える枕であれば、枕が臭くなっても枕を丸洗いすれば臭いを抑えることが出来ます。
洗える枕の中でも乾燥機対応の洗える枕は、よりおすすめです。

「ウォッシャブル枕」「防ダニ・抗菌・消臭枕」といった臭い対策におすすめの枕もあります。

さくちゃん
臭わない枕でスッキリ快適に過ごせそうね

様々な枕があるので、是非ご自身に合った快適な枕を選んでみてください。

自分の対策

自分自身や周りの人が出来る対策法をみていきましょう。

  • 髪の毛の洗い方を見直す
  • 髪の毛をきちんと乾かす
  • 生活習慣を改善する

髪の毛の洗い方を見直す

まず、髪の毛の洗い方に注目しましょう。

女神様
実は、髪の毛の洗い方を変えるだけで、
枕の油っぽいニオイが軽減される可能性があるの
注目ポイント
  • 夜の間に髪の毛を洗う
  • 予洗いを丁寧にする
  • シャンプーはしっかり泡立ててしっかり洗い流す
  • コンディショナーは頭皮につけない

夜の間に髪の毛を洗う

まず、髪の毛は夜の間に洗うようにしましょう。

なぜなら、頭を洗わない・朝に髪を洗うなどすると、
下記のようなトラブルの原因になるからです。

  • 髪を洗わずに寝ると…
    → 寝ている間に皮脂を栄養源にして常在菌が増殖
    、頭皮に赤みやかゆみなどの症状を引き起こす
  • 朝、髪の毛を洗うと…
    → 目がさえて気持ちがスッキリしますが、頭皮トラブルの原因になる
女神様
きちんと夜に髪を洗えば、
朝の髪のベタつきもなくスッキリ起きれて、しかも枕の油っぽいニオイもなくせて一石二鳥よ!

予洗いを丁寧にする

予洗いは丁寧に行ってください。
予洗いとはシャンプー前に髪の毛や頭皮についた花粉やほこりなどを洗い流すことです。

女神様
実は髪の毛についている汚れは9割予洗いで落ちると言われているの
  • 予洗いはぬるま湯がおすすめ

→頭皮に必要な皮脂まで洗い流されないため

→頭皮のうるおいを保つため

  • 優しく丁寧に

→髪の毛や頭皮にダメージを与えないため

シャンプーはしっかり泡立てしっかり洗い流す

  • しっかり泡立てないと…

→シャンプーは洗浄力が強いので、そのまま頭皮につけると乾燥の元に!!

  • しっかり洗い流さないと…

→シャンプーが頭皮に残ると強い刺激となって頭皮に悪影響!!

女神様
洗うときは、爪を立てて洗うと頭皮が傷つき、頭皮トラブルの原因に!!
必ず指の腹で洗うようにしてね!

特に臭いの元になる前髪の生え際や耳の後ろ、首の側面なども丁寧にまんべんなく洗います。

コンディショナーは頭皮につけない

  • コンディショナーを頭皮に直接つけると…

→油分が残り頭皮トラブルの原因
それによって臭いが発生することも!!

そもそもコンディショナーは、本来頭皮につける必要はありません

女神様
正しい髪の毛の洗い方をマスターしてニオイを元から軽減させましょうね!

髪の毛をきちんと乾かす

髪の毛はきちんと乾かしてから寝ましょう。

なぜなら、髪の毛を濡れたまま放置すると、常在菌が繁殖しニオイの元になるからです

  • 常在菌が増えすぎると…

炎症やニオイの原因

常在菌が過酸化脂質を生み出す
過酸化脂質はシャンプーでは落ちない
頭皮のニオイをさらに悪化させる

女神様
頭皮トラブルによるニオイを起こさないためにも、
髪の毛は必ず乾かしておきましょうね!

生活習慣を改善する

生活習慣を改善することも大切です。

なぜなら、ミドル脂臭不規則な生活習慣によって発生することもあるからです。

不規則な生活習慣とは

  1. 食事がお肉中心
  2. 夜食や間食が多い
  3. 過剰な飲酒、喫煙
  4. 仕事が忙しくて休みがない
  5. 日々ストレスを感じている

女神様
生活習慣を少しでも改善することで、臭いの原因を1つ除去できるのよ!

さくちゃん

少し気を付けるだけでニオイの原因を元から軽減できるなんて、最高ね!

もう枕の油臭とはおさらばよ!!!

まとめ

今回は枕から臭う油っぽいニオイの原因と対策法をご紹介しました。

さくちゃん
原因もわかったことだし教えてもらった対策を取り入れてみようかしら
女神様
枕の見直しだけじゃなく、髪の毛の洗い方や生活習慣を見直すことで変わることもあるものね
さくちゃん
はい!早速実践してみます!!

問題を解決して快適な枕で快適な睡眠を手に入れられますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA